top of page

​チェーンが外れた(落ちた)時の対処法

はじめに
自転車に乗っていてチェーンが外れた(落ちた)時は無理に漕ぎ出さず後方を確認してその場で停止しましょう。 

準備

1開けた場所(公園やサイクリングロードの端など)に自転車を置いてください。
2サドルバッグからゴム手袋を取り出し装着してくさい
チェーンとギアの間に指や手を挟まないように十分にご注意ください 
※自転車は近くにベンチや柵など自転車を立てかけた方が作業をしやすいです。周りに立てかける場所がない場合はサドルとハンドルを地面につけるように自転車を逆さまにして行います。 
準備2.jpg

自転車を逆さまにしている例

チェーンがクランク(前のギア)の内側に落ちてしまった時

チェーン写真0.jpg

上の写真のようにチェーンがクランクの内側に落ちてしまった時の対処法です。

1   前のギアを一番内側にしておく。

写真1-1.jpg

上からみた写真

写真1ー2.jpg

2 後ろのギアの下に付いている小さい2つの歯車(プーリー)を前に押し込む。

チェーン写真3.jpg
チェーン写真2.jpg

3 チェーンがたるむのを確認する。

チェーン写真3.jpg

​4 押し込んだまま片手でチェーンを掴み一番内側のギアに引っ掛ける。

チェーン写真4.jpg
​プーリーを持っている手は押し込んだまま!
 

※チェーンを全部引っ掛けなくても1/4程度クランクに引っ掛けてペダルをゆっくり回すと簡単に入れられます。 

チェーンがクランク(前のギア)の外側に落ちてしまった時

チェーン写真5.jpg

今度は上の写真のようにチェーンがクランクの外側に落ちてしまった時の対処法です。

1   前のギアを一番外側にしておく。

写真6-1.jpg

上から見た写真

写真6-2.jpg

​2 内側にチェーンが落ちてしまった時と同じようにプーリーを前に押し込む。

チェーン写真3.jpg
チェーン写真2.jpg

3 チェーンがたるむのを確認する。

チェーン写真3.jpg

​4 押し込んだまま片手でチェーンを掴み一番外側のギアに引っ掛ける。

チェーン写真6.jpg
チェーン写真7.jpg

※ギアの大きさが内側よりも大きいので引っ掛けるのが大変かもしれません。 

チェーンの変速を確認する方法

1 チェーンがギアに引っ掛かったことを確認する。

2 自転車を逆さまにしている場合​→そのままの状態でペダルをゆっくり回して​前後のギアを変速する​。

準備2.jpg

写真では手前のレバーが後ろギアの変速です。

2 自転車を立てかけている場合

​①スタンドを立ててスタンド側に倒して後輪が浮いてことを確認する。

​②ペダルを回し前後のギアを変速する。

確認2.jpg
確認3.jpg

直らない場合

上記の方法で直らない場合はRIDEAWAY中野島ホーム(090-8011-0031)までご連絡下さい。

場合によってはスタッフが現地に行くこともあります。

​さぁ、日常から抜け出そう。

bottom of page