
サイクリングツアー
スタッフが引率する多摩地域や多摩川近辺を安全に楽しく体験できるサイクリングツアーです。事前に自転車のレクチャーも行うので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。

ツアープログラム
スタッフが引率する多摩地域や多摩川近辺を安全に楽しく体験できるサイクリングツアーです。
事前に自転車の操作レクチャーも行うので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
お1人様のご参加でも、ご家族や友人とのご参加も大歓迎です。
※ご参加の人数に応じて複数のグループに分けて走行いたします。

ツアー概要
走行距離:約40km
予定時間:5時間
参加費 :1名様 3,000円(税込)
※ランチ代込み
①
自転車講習@中野島ホーム
-
安全講習
-
安全に走行するための注意事項をご説明します。
-
-
サドルの調整
-
走行しやすい高さを調節します。
-
初めての方で不安な方は少し低めに設定するなど、個別に設定します。
-
-
乗り方レクチャー
-
自転車の乗り降りの仕方やブレーキ・ギアの使い方について、安全に走行するための基礎知識をレクチャーします。
-
②
ツアー開始
グループに分かれてツアーを開始します。
各グループ最低2名のスタッフが同行するので、安心してお任せください。
-
中野島店舗
-
自転車講習が終わり次第出発します。
-
-
郷土の森公園(中間地点:約10km 所要時間:約 60分)
-
途中休憩地点です。
-
お手洗いや水分補給など小休憩を行います。
-
-
多摩川緑地立川市民公園(目標地点:約20km 所要時間:約 40分)
-
公園の一部にブルーシートを敷いてみんなでランチをします。
-
ランチは立川で人気のパン屋さん「クラウンベーカリー」さんのお惣菜パンや、甘い菓子パンなどをいくつかご用意します。
-
お飲み物はコーヒーもしくはお茶などをご用意します。
-
-
-
グラベルロード・クロス・ロードバイクの乗り比べ会
-
ランチ後に自転車の乗り比べ会を開催します
それぞれの自転車の乗り心地を実際にお試しください。
-
※アレルギーなどございましたら店舗にて出発前にご連絡ください。
ご希望がございましたら、ランチの後にグラベルロードバイクの試乗会を行います。
グラベルロードが気になっている方はぜひ参加してみてください。




持ち物&注意事項

動きやすい服装
-
靴はスニーカーがおすすめです(自転車はすべてフラットペダルです)
-
裾が汚れる可能性があるため、裾の広いパンツは避けてください
-
気温が高い日は走行後の着替えの準備もおすすめです
-
安全のため、グローブの着用をおすすめしております(店頭販売有り)
リュックサック
-
購入したパンやお土産などを購入した際に利用します
-
両手が完全に空くように、背中に背負えるものにしてください
お飲み物
-
水分補給のため。お店至近に自動販売機があります。
-
バイクに装備されているボトルホルダーで持ち歩けます。
注意事項
-
安全のためツアー中はスタッフからの指示に従って下さい。
-
レンタルヘルメット(無料)またはご持参のヘルメット着用をお願いします。
-
走行能力が不足する場合はスタッフの判断でご参加を見合わせていただく場合がございます。
-
当店の自転車保険についてはこちらをご覧ください。
-
当日の天候や社会情勢により中止となる場合があります。参加者にはメール等にて速やかに告知します。
-
参加者の走行ペースにより、終了時刻が前後する場合があります。
お問合せはサイト内フォームよりお気軽にご連絡ください。
よくあるご質問
-
スポーツバイクは初心者ですが、参加できますか?
-
初心者の方でもご参加いただけるように、最初に講習を実施します。
※ママチャリ・シティサイクルに乗れる方は問題ありません。
-
-
どのくらいの体力が必要ですか?坂道とかも通りますか?
-
基本は平坦な道なので、体力に自信がない方でもご参加いただけます。
40kmは初心者の方でも軽く走れる距離なので、ご安心ください。
-
-
複数人での参加はできますか?
-
複数人でのご参加も大歓迎です。 2名まで同時に申込可能です。
3名以上の場合は申込フォームの「備考」欄にお名前と人数をご記入ください。
-
-
複数人で参加する場合は個別にユーザー登録が必要ですか?
-
複数でご参加の場合、ツアーの申し込みフォームは1名様が代表でご登録いただけます。
各自ご利用の自転車は、個別に会員登録の上ご予約ください。
-
-
アレルギーがあるのですが、ランチの変更などはできますか?
-
アレルギーをお持ちの方は当日、店舗にご来店した際にスタッフまでお申し付けください。
アレルギーを考慮してランチメニューを変更させていただきます。
-
-
着替えをする場所はありますか?また荷物を預けられますか?
-
化粧室にてお着替えなどしていただけます。
お荷物は鍵付きのロッカーをご利用いただけます。
-
-
グループで走るときのコツや注意点はありますか?
-
いくつかご注意いただきたいことがございます。
グループでのライドの注意点やハンドサインなどは当日の講習内でお伝えいたします。
事前知識がない状態でも安心してご参加いただけます。
-