top of page

【立川市▶︎日野市】高幡不動尊周遊コース|多摩川サイクリングコース

更新日:9月15日

RIDEAWAYがおすすめする「高幡不動尊周遊コース」 立川市柴崎町から、日野市の高幡不動尊へ向かうコースです。


多摩川サイクリングロードは、多摩川岸を通るサイクリングロードの総称です。

その中でも、立川から高幡不動尊まで周遊し、立川に戻るサイクリングコースの紹介です。

一般道を通るため、車や自転車以外にもジョギングや散歩をしている人も通るため、 走行時には注意が必要になります。

【下記写真クリックで場所を確認できます。】


本サイクリングコースでは、多摩川の雄大な流れと、関東三大不動の1つに数えられる「金剛寺 高幡不動尊」や、新撰組の記念館など歴史を感じながらサイクリングが可能です。

急勾配などのアップダウンが少なく、

公園やトイレもあり、安心して楽しむことができます。

また、コンビニなども多数あるため、簡単にアクセス可能です。


多摩川の自然と歴史を感じながらゆっくり過ごすのにぴったりなコースです。



【立川 - 高幡不動尊】高幡不動尊周遊コース概要

※ルートは片道のものになっています。


多摩川サイクリングコース基本概要(距離 約9.2km 走行時間 30分 消費カロリー (体重60kg) 約183kcal 累計上り 86m 累計下り 86m)

 

立川ベース(立川市柴崎町) | 日野橋(日野市)

RIDEAWAY 立川ベース(立川市柴崎町)

立川ベースからライドスタート 奥多摩街道を多摩モノレール方面へ 立川柴崎町四丁目交差点を渡り右折 そのまま立日橋まで直進

立川柴崎4丁目交差点(立川市柴崎町)
多摩モノレール柴崎体育館駅(立川市柴崎町)


道中には途中根川緑道やガニガラ公園など、

自然が綺麗なポイントもあります

スポット詳細はこちら(準備中)



立日橋を進みすぐ、左に抜ける道に進み、

その先日野橋まで直進

立日橋(日野市)
日野橋(日野市)

日野橋到着

日野橋の手前の分かれ道は直進です

※また分かれ道右へ進み、日野橋の高架下を進むと 基本コースへ分岐可能です 1.8km地点

日野橋までのルートを確認

 

日野橋(日野市) | 高幡不動尊(日野市高幡)


日野橋(日野市)

交差点を右折し、日野橋を渡ります 日野橋を渡り最初に見える 歩道橋を越え最初の信号を左折です 新川崎街道を進みます

新川崎街道(日野市)

新川崎街道では、中央自動車道、 日野バイパスを通過し、高幡橋まで直進です

高幡橋(日野市万願寺)

高幡橋も直進で渡ります 高幡橋を渡り、最初の曲がり角を左折です

高幡橋南交差点(日野市南平)

左折後は直進です しばらくすると右手に高幡不動尊が見えてきます

高幡不動尊入り口(日野市高幡)

高幡不動尊までのルートを確認

高幡不動尊到着です!


高幡不動尊には重要文化財の「仁王門」「不動堂」や、 有名な鳴り龍天井や優れた彫刻群がある「大日堂」。 四国八十八ケ所巡拝を模した 山内の巡拝コースなど見どころがたくさんあります。 お昼ご飯は高幡不動参道通り周辺で、 お蕎麦や天丼などもおすすめです。


さらに、周辺には新撰組の土方歳三にまつわる 歴史的なスポットなどもあります


スポット詳細はこちら(準備中)


帰り道は、往路と同じ道が通行可能なので、 同様に進み、立川ベースまで戻れます。


立川ベースまでのルートを確認

ゴールです

お疲れ様でした!


高幡不動周遊コース

【立川▶︎高幡不動▶︎立川】


距離 約9.2km

消費カロリー 183kcal

※体重60kg

累計上り 86m

累計下り 86m

bottom of page